cocomas chocolate & cacao

チョコレート | cocomas chocolate & cacao

cocomas chocolate & cacao

cocomas chocolate & cacao

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 食品
    • 物販
      • Tシャツ
      • 手ぬぐい
    • チョコレート
      • Bean to Bar
    • バッグ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

cocomas chocolate & cacao

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 食品
    • 物販
      • Tシャツ
      • 手ぬぐい
    • チョコレート
      • Bean to Bar
    • バッグ
  • CONTACT
  • HOME
  • チョコレート
  • 新発売!【cocomas Triple Aged Chocolate】- カカオの木・カカオ豆・チョコレート 3つの全てがエイジングされた 時を味わうチョコレート

    ¥2,270

    【Triple Aged Chocolate — 時を味わうチョコレート】 悠久の森に静かに佇む古木から採取された希少なカカオ。
その高樹齢のカカオの木から厳選収穫したカカオ豆を5年間の歳月をかけてじっくりと熟成し、チョコレートを作りました。さらに完成したチョコレートを半年以上追熟することで、深みとまろやかさを高めています。
 「カカオの木」「カカオ豆」「チョコレート」 3つの全てがエイジングされたチョコレートは、時間と自然、そして人の手が組み合わさり、香りや味に複雑味がありながらもバランスが良いとてもまろやかなフレーバーに仕上がりました。 時間と熟成を五感で感じる贅沢をお楽しみください。

 フレーバーノート:いちじく・桃・シナモン・ヘーゼルナッツ・ピーナッツ・乳酸発酵系の香り・フルーツコンポートのようなとろみ 原料:フィリピン産カカオ豆・国産砂糖 内容量:53g 賞味期限:製造より180日 --------------- 樹齢の高い古木のぶどうの木から作られるワインを表すV.V.(ヴィエイユ・ヴィーニュ)やOld Vine という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
樹齢が上がると結実するぶどうの量は減りますが一粒一粒に栄養が集中して高品質になると考えられています。実際にV.V.は複雑味があり美味しいものが多いです。この考え方はぶどうに限らずに他のフルーツやカカオにも当てはまると考えており、実際にここますが創業から使用しているカカオの一種は樹齢50年以上の古木から収穫された豆で柑橘系の酸味がありながらも、まろやかで雑味が無く発酵の香りや奥行きのあるフルーティーなフレーバーが特徴です。今回は、その希少なカカオ豆からプレミアムチョコレートを作りました。
 ーーーーーーーー 【開発エピソード】 好環境下では樹齢100年以上のカカオの木も見られ、7.80年でも十分実をつけ収穫できるものもありますが、一般的にはカカオの木の寿命は30〜50年程度と言われており、カカオ豆の収穫量のピークは樹齢10年〜15年とか考えられています。
それ以降は収穫量が減ってくるため、通常農園では、老木へ若い木の接木を行い収穫量を減らさない対策が取られています。接木を行った部分に結実するカカオはその枝の品種になってしまうため、オリジナルの木のカカオとは品種やフレーバーが違ってきてしまいます。 実際にここますで使用している古木のカカオ豆も収穫量を求めて本格的に接木をはじめているので、オリジナルのフレーバーを失いつつあり、まぼろしのカカオになりつつあります。 数年先にはこの美味しいカカオ豆を食べることができなくなってしまうという不安な思いがある一方で、このカカオ豆をさらに寝かせて熟成したらどのようなフレーバーになるのだろうかという思いがあり、ここますが創業した翌年の2019-20年バッジのカカオ豆を一部保存して、定期的にチョコレートにして試食をしながら商品化するタイミングを考えていました。満を持してのリリースです! フィリピンのカカオの歴史は意外に古く、1670年頃に伝来されたと言われています。そのため、現地の方がNative /ネイティブと呼んでいる在来品種の中には、 原産地である中南米の品種に近いDNAを持つものも存在し、一部にはホワイトカカオと呼ばれるクリオロ種に近いものもあります。 カカオの産地としてはあまりメジャーではありませんが独自の進化を経てきたフィリピン産カカオにご興味をお持ちいただけると嬉しく存じます!

  • Bean to bar chocolate ここます オリジナル チョコレート 73% (rough)

    ¥1,600

    【cocomas original bean to bar chocolate 73%】 新鮮なフィリピン産カカオ豆を浅めに焙煎し、短時間で練り上げています。 カカオ豆の新鮮さを楽しんでいただけるよう、カカオのつぶ感を残し、少しざらっとしたテクスチャーとなっています。 柑橘系のキリッとした酸味、フルーツコンポートのような甘み、全体的にフルーティーながらチョコレートらしいフレーバーも。 お酒にも良く合います。 ※2020年 Academy of Chocolate, Dark Bean to Bar Chocolate 部門 銅賞受賞 原料:カカオ豆・砂糖 内容量:53g ※※送料・包装にいてはこちらをお読みください https://cocomas.base.shop/blog/2019/08/31/143708

  • Bean to bar chocolate ここます スムース チョコレート 73%

    ¥1,700

    【cocomas smooth bean to bar chocolate 73%】 オリジナルと同じ配合ながら、メランジャーで3日間以上かけてゆっくりコンチングしているので滑らかで口どけゆっくりです。レーズンなどドライフルーツのような優しい酸味がフルーティーな印象を持たせ、その後もったりとしたピーナッツバターのようなクリーミーなフレーバーとナッティ感があります。余韻が長めで、コーヒーなどにも良く合います。 -2022年 International Chocolate Awards /Asia Pacific 金賞受賞, /World 銅賞受賞 -2020年 Academy of Chocolate, Dark Bean to Bar Chocolate 部門 銅賞受賞 原材料:カカオ豆、てん菜糖、きび砂糖 内容量:53g ※送料・包装についてはこちらをお読みください https://cocomas.base.shop/blog/2019/08/31/143708

  • Bean to bar chocolate ここます カカオニブ チョコレート

    ¥1,820

    【cocomas cacao nibs bean to bar chocolate】 originalの粗挽きチョコレートに大粒のカカオニブをたっぷりトッピングしたBar。フルーティーなチョコレートとカカオニブのほのかな苦味がバランス良く、ジャリジャリしたクランチ食感がやみつきになります。ウイスキーや重めの赤ワインなど、お酒にも良く合います。 カカオ分約80%のハイカカオチョコレート。 ※2021年 Academy of Chocolate, Bean to Bar Seasoned 部門 銀賞受賞 原材料:カカオ豆、てん菜糖、きび砂糖 内容量:65g ※ゴールドのプラスチックトレイに入れてお作りしています。 ※送料・包装にいてはこちらをお読みください https://cocomas.base.shop/blog/2019/08/31/143708

  • Bean to Bar Mixed Nuts Chocolate ここます ミックスナッツチョコレート

    ¥1,880

    なめらかなsmoothチョコレート(カカオ73%)にアーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカデミアなど、数種類の無添加のナッツとドライクランベリークランベリーをトッピング。ボリューム感のあるチョコレートです。ナッティでドライフルーツのような風味のベースチョコレートとナッツ類が良く合い、ワインなどアルコール類とのペアリングもおすすめです。

  • Bean to bar chocolate ここます スーパーダークチョコレート 90%

    ¥1,820

    カカオ分90%のスーパーダークチョコレートです。口に入れるとふわっとカカオの風味が広がり、しっかりとしたビタネスの後に爽やかな酸味が残ります。甘いものが苦手な方にもお楽しみいただけるチョコレートです。 ※送料・包装にいてはこちらをお読みください https://cocomas.base.shop/blog/2019/08/31/143708

  • Bean to bar chocolate ここます ミルク チョコレート 60%

    ¥1,760

    SOLD OUT

    【cocomas bean to bar milk chocolate 60%】 フィリピン産のカカオ豆とカカオバター、北海道産ミルクから作られた濃厚なミルクチョコレート。ヘーゼルナッツのプラリネやキャラメルを思わせるしっかりとしたボディに柑橘系フルーツのような酸味が残り、長い余韻が楽しめます。食べやすいけれど甘すぎない大人のミルクチョコレートです。 ※2021年 Academy of Chocolate, Milk Bean to Bar 部門 銀賞受賞 原材料:フィリピン産カカオ豆、北海道産粉乳、国産きび砂糖、フィリピン産カカオバター 内容量:53g

  • Bean to bar chocolateここます 草加煎餅チョコレート

    ¥1,800

    地元の名産品とcocomas chocolateのコラボ、チョコレートに小さな草加煎餅をのせたタブレットです。 カカオはお醤油と同じ発酵食品で、チョコレートの美味しそうな香りは焙煎時のメイラード反応に由来しています。メイラードとは加熱した時にアミノ酸やタンパク質が糖と結びつく化学反応で、トーストやお肉を焼く時の香ばしい香りはメイラードによるもの。お醤油をくぐらせて香ばしく焼いたお煎餅がチョコレートに合わないわけがありません。 ベースのチョコレート は、焦がし醤油とのバランスをとるために、粗挽きのどろっとしたチョコレート(カカオ73%)を使用しています。草加煎餅の香ばしい塩っぱさとサクサクした食感、チョコレートのフルーティーな酸味のアフターテーストのコンビネーションはクセになります。

  • 国産はちみつカカオニブ

    ¥1,800

    国産はちみつにカカオニブを漬け込んだカカオのはちみつ漬けです。 たっぷりのカカオニブが入っています。 トーストの上にかけたり、ヨーグルトや紅茶に入れたり、チーズにもとても良く合います。 原材料:国産蜂蜜(北海道産・福岡県産)、カカオ豆 内容量:130g ※チョコレートと一緒にご注文した場合、クール便で発送させていただきます為 蜂蜜が白く固まることがありますが、常温で保管していただけば元に戻ります。

CATEGORY
  • 食品
  • 物販
    • Tシャツ
    • 手ぬぐい
  • チョコレート
    • Bean to Bar
  • バッグ
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© cocomas chocolate & cacao

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • チョコレート
  • 食品
  • 物販
    • Tシャツ
    • 手ぬぐい
  • チョコレート
    • Bean to Bar
  • バッグ
ショップに質問する